遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
最初のニュースは、2006年に開催し大好評となった「W3」の続編イベント開催です。
開催まで間がありませんが、これは個人的事情で(特に仕事)、開催出来ない可能性が高かったためです。
今回のテーマはズバリ「スマブラX」です!
タイトル通り、12時間、朝から晩までスマブラ漬けの1日を堪能していただきます。
3台稼働で確定いたしました!
日時:2008年1月26日(土) 9:00~21:00(設営・片付け時間含む)
場所:川崎市多摩区役所4F 第5会議室
[小田急線向ヶ丘遊園駅北口より5分or小田急・JR南武線登戸駅より徒歩10分]
入場無料・入退場自由
お持ちの方は、「スマブラX」カスタマイズデータの入ったリモコンとマイコントローラを持参いただけると、ありがたく思います。
詳細内容など、開催日まで続々更新予定です。今しばらくお待ちください。
12/15(土):忘年会開催します
近しい人に調査を行って、まずは上記日程で確定させました。
場所は池袋周辺とします。
1次会:池袋のどこかの山ちゃんで飲み(17:00~20:00)
2次会:未定(ボウリングかカラオケか飲みか?)(20:30~22:30)
参加希望の方は、12/1(土)の24:00までにコメントに書き込みをお願いいたします。
1次会、2次会両方、片方の希望もお忘れなく。
また、2次会が未定ですので、何をやりたいか書いていただけると参考にするかもしれません。
詳細な参加要項は、確定後にメールにてお送りします。
#書いていただいたアドレスは目的外に利用いたしません
最近の動向など
第4回配信をご覧いただいた皆さん、またミナカン52に参加された皆さん、ありがとうございました。
無事に10周年を祝うことが出来たのではないかと思います。
さて、次回ミナカンの告知を行いましたが、参加者数の減少でここ数回はミナカンの運営が赤字に転落しており、健全化を図るために参加費の改定を行うことになりました。
詳しくはミナカン53の記事をご覧ください。
また、毎年恒例となっております忘年会も実施の方向です。
今年は池袋で、1次2次と趣向を変えて行おうかと思っております。
12/8か15が現在の有力候補となっております。
恐らく今回も予約必須となりますので、詳細確定次第告知をおこないます。今しばらくお待ちください。
2008.1/6 第53回 南関東MSXユーザーの集い
第4回 ビートマニア・ミナカン10周年! 前日トークSP 2007.11/24(土)21:00~
ちょっと忙しい時期が続いていて、風邪引いたりして大変だったんですが、なんとか持ち直しました。
2ヶ月ぶりでしかも直前告知で申し訳ありませんが、久々に配信やります。
第4回は、動画配信といいつつトーク番組です。
初の長丁場トークに挑戦します。しかもミナカン前日です。
テーマは「ビートマニア」「南関東MSXユーザーの集い(ミナカン)」の2本立てです。
10周年を迎える、というだけの理由でつながったこの2つ、果たしてどんなトークになるか、俺にもわかりません。
2007.11/25 第52回 南関東MSXユーザーの集い
OFF25を中止とします
事情により、OFF25は中止とし、今後のOFF開催についても未定とさせていただきます。
予定をあけてくださっていた方には大変申し訳ございません。
なお、ミナカン52は予定通り11/25(日)に開催予定です。
よろしくお願いします。
2007.9/15(土) プチDSゲームOFF
直前告知で申し訳ないのですが、次回OFF(10/27)だと旬を逃しそうなゲームがいくつか出ているので、いつもの会場で急遽DSゲームOFF開催と相成りました。
メインとなるゲームはおもにDSで、
・絶叫戦士サケブレイン
・FFCC RoF
ほか、アナログゲームなど持ち込み予定です。
テレビを借りられたらゲーム機持ち込みも歓迎します(確定は11日以降になります)。
今回はモニタ持ち込みはありません。
規模をはかるため参加希望の方は、コメントにて連絡をお願いいたします。
・日時
2007.9/15(土) 13:00~20:00ごろ
・場所
川崎市多摩区総合庁舎4F 第4会議室
会場費として、一律500円いただきます。
利益が出た場合はドリンクなどにて還元とさせていただきます。
2次会の予定はありません。
今回のは、「事前準備を減らしてさっくりOFFをやる」試金石でもあります。
この結果如何で、こういったタイプのOFFも増やしていければと思っています。
第3回「メタルギア」45分クリア実践ほか 2007.9/16(日)22:00~
第3回はこのサイトの存続理由の一つでもあるMSX2版「メタルギア」がテーマです。
実際に45分でクリアするのに挑戦します。
また前日開催のOFFの感想や、最近のゲームについて色々語る方向で。