日時
2025年 10月 19日(日) 14:00~19:00
会場からの配信について
14:30から、内容は未定ですが配信を行います。
はじめて参加をご検討されている方へ
この集いはどなたでもご自由にご参加いただけ、途中入場・退出可となっております。集いについての詳細な説明をご用意しておりますので、ご一読いただければと思います。
続きを読む14:30から、内容は未定ですが配信を行います。
この集いはどなたでもご自由にご参加いただけ、途中入場・退出可となっております。集いについての詳細な説明をご用意しておりますので、ご一読いただければと思います。
続きを読む開催直前になってしまいましたが、2025年5月31日から6月1日にかけて開催される「MSXフリマ in DEVCON11」に出展しますのでお知らせします。
MSXロゴ入りグッズ3種類および、3年前から頒布しているMSX風キーホルダー4種を持っていきます。
なお、MSXロゴ入りグッズについては取り置きを受け付けることになりました。フォームの諸注意をお読みになり、同意の上送信してください。
「南関東MSXユーザーの集い 出張所」MSXフリマ向け取り置き受付フォーム
取り置き受付期間はこの記事が公開されてから5/30(金)21:00までとなります。
グッズの詳細についてはXのポストをご確認ください。よろしくお願いいたします。
15:00から、MSXフリマで買ったゲーム+αを遊ぶ配信を行います。配信URLは以下になります。
https://youtube.com/live/_cSTRNDJ2-U?feature=share
この集いはどなたでもご自由にご参加いただけ、途中入場・退出可となっております。集いについての詳細な説明をご用意しておりますので、ご一読いただければと思います。
続きを読む今回も!皆さんから持ち込んでいただいたMSXゲームで遊びます。ROMかフロッピーでお願いします。カセットテープは対応できません。
配信枠を拡大し、今回は14:30から、1時間半程度を予定。配信URLは↓
https://youtube.com/live/lnEEMrBZdOU
この集いはどなたでもご自由にご参加いただけ、途中入場・退出可となっております。集いについての詳細な説明をご用意しておりますので、ご一読いただければと思います。
続きを読む今回は皆さんから持ち込んでいただいたMSXゲームで遊びます。ROMかフロッピーでお願いします。カセットテープは対応できません。
配信は15:00から、1時間程度を予定。配信URLは以下です。よろしくお願いします!
https://youtube.com/live/6KPa8ry3PYc?feature=share
この集いはどなたでもご自由にご参加いただけ、途中入場・退出可となっております。集いについての詳細な説明をご用意しておりますので、ご一読いただければと思います。
続きを読む10/13・14開催の小田原でのMSXイベント直前!ということで、下記をお話しします。
配信は15:00から、1時間程度を予定。配信URLは以下となります。
https://youtube.com/live/SSQaKf6EQco
この集いはどなたでもご自由にご参加いただけ、途中入場・退出可となっております。集いについての詳細な説明をご用意しておりますので、ご一読いただければと思います。
続きを読む当日15:00から1時間ほど、MSXのゲームで色々と遊んでみる配信を行う予定です。何を遊ぶかは当日のお楽しみ。また持ち込みも大歓迎です!
配信URLはこちら。→ https://youtube.com/live/wYoH5BAIRY4?feature=share
この集いはどなたでもご自由にご参加いただけ、途中入場・退出可となっております。集いについての詳細な説明をご用意しておりますので、ご一読いただければと思います。
続きを読む久々です。FHDと書くとファイターズヒストリーダイナマイトが想起されてしまいますが、その情報はここにはありません。フルHDですしビートマニアの話です。
その大型アップデート第2回目が来たので、今まで720pでは120fps出なかったテレビが1080pで真価を発揮するということで、PCをつないで色々試していたわけですが、ゲームの進化より自分の体の退化(老化)が激しく、何より目が厳しいのです。
花粉の季節なのもあいまって目がショボショボするので、まばたきがひんぱんになる上に老眼でノーツが追いきれないです。これはブランクもあるかな…。
前置きはさておき。環境から書いていきます。
さてこの環境でとりあえず起動してみたわけですが、例の問題が発生します。
なんとかしたいところですね。で、例によってなんとかしましたのでその方法を書いていきます。
だんだんズレていくというよりは、ズレ幅は一定で打鍵と曲の流れに違和感がある感じです。
キモになりそうなのは、2つ。PC側の音声出力設定、そしてINFINITAS本体のWASAPI設定ですね。
テレビ側はゲームモードを効かせていれば遅延低減してくれているので、深くいじる必要はないと思います。
PC側ですが、散々、散々言われている通り「出力デバイスのサウンド設定で、サンプリングレートを44100Hzに設定する」のが重要で、やらないと一生ズレるので最初にやりましょう。
Win10(未だに10かよというツッコミは勘弁してください)だと
続いてINFINITASのWASAPIですが共有になっていたので排他に切り替えました。
あとはよく言われる垂直同期。AMDのゲーム設定にある「垂直リフレッシュを待機」がそれにあたります。いまのところ「常にオフ」で問題なく遊べています。
これでだいたいズレは解消するはずです。
AMDのディスプレイ設定にあるFreeSync「オフ」、スケーリングモード「アスペクト比を保持する」も設定していますが、多分あまり関係ないかな?
さてここに来ている人は上の見出しで勘づいたのではないでしょうか。
だいたいの場合はPCにテレビだけをつないでいるということはなく、ゲームするときだけつなぐとか、テレビはあくまでサブディスプレイで、あくまでゲーム用だとしていると思うわけです。
自分もそうなので原因がわからず頭を抱えていたわけですが、下記設定をしてからINFINITASを起動するとあら不思議、120出てしまいます。
まさかの「メインディスプレイにしていないと120fps出ない」です。切り替えの際にアイコンが動いちゃったりしますが、ゲームが終わったら元に戻せばよいので問題ないと思います。
でもやっぱり手間なので、サブディスプレイのまま120出す方法があったら知りたいですね!
40周年記念イベントも近い中で行われる、MSXユーザー向けの集まりです。
開始時間は14:00、終了時間は19:00ですのでご注意ください。
また、今回は第1会議室です。
新型コロナウイルス対策を徹底するため、参加を予定されている方々におかれましては必ず以下をお読みいただくようお願いいたします。
南関東MSXユーザーの集いにおける新型コロナウイルス対策について
この集いはどなたでもご自由にご参加いただけ、途中入場・退出可となっております。集いについての詳細な説明をご用意しておりますので、ご一読いただければと思います。
とうとう26周年を迎えた、MSXユーザー向けの集まりです。
今回より、開始時間を14:00に設定しました。13:00の開場直後はセッティング等をしていますのでご了承ください。
また今回、14:30から配信を行います。内容は以下のとおりです。配信URLはこちら。お楽しみに!
終了時間は19:00ですのでご注意ください。
新型コロナウイルス対策を徹底するため、参加を予定されている方々におかれましては必ず以下をお読みいただくようお願いいたします。
南関東MSXユーザーの集いにおける新型コロナウイルス対策について
この集いはどなたでもご自由にご参加いただけ、途中入場・退出可となっております。集いについての詳細な説明をご用意しておりますので、ご一読いただければと思います。